株式会社アーキベース営業部建職バンク事業キャリアアドバイザーの中村隼佑です。
今回は私が趣味としているキャンプの魅力について語りたいと思います。
コロナでどこにも行けないと嘆いているそこのあなた!!
今こそ3密リスクの低いキャンプで大自然を満喫して、ストレス発散しましょう。
私がキャンプにハマったのは2017年の夏、きっかけはキャンプ好きの友人に誘われ、大阪の箕面にあるキャンプ場に行ったことです。
その時点での私は超初心者で、キャンプについて一切知識がなく、道具も全く持っていない状態でした。
・なんでわざわざ外でご飯食べるの?
・キャンプって何するの?
・何が楽しいの?
そんな疑問を持っており、誘われたからお試しで行ってみようかぐらいの感覚でした。
ただ、その1回によって抜け出せないキャンプ沼にどハマリしてしまった訳です。
では、なぜどハマリしてしまったのか?
その魅力を大きく2点でお伝えしたいと思います。皆さんも一歩ずつ沼に足を踏み入れてください!!
1.都会に引きこもっていては見ることができない絶景の世界
まずは見ていただいた方が早いです。
草原にそびえる圧巻の富士山!!これが本当の大草原不可避です!!
ここは富士山がキレイに見える「ふもとっぱらキャンプ場」という場所です。
超メジャーなキャンプ場で「キャンプの聖地」とも言われてます。大草原の中で癒やされるなら間違いなしのキャンプ場です。
次に、湖のそばにあるキャンプ場です!!
北欧か!と思われた方!!
いいえ。日本です。
ここは栃木の中禅寺湖の側にある「菖蒲ヶ浜キャンプ場」という場所です。
この景色を見ながら食べるご飯。
朝目覚めて、テントを出るとこの景色が広がっている衝撃。
もうちっちゃいことは気にならなくなりますよ。いわゆるワカチコです。
ちなみに私が道具を買って、初めて行ったキャンプ場はここでした。
前職の同期と行きまして、知識もない状態で10月末に行ったため、凍え死にしそうになりましたが、今では良き思い出です。
そして夕暮れ時のキャンプ場の景色です。
ここは「一番星ヴィレッジ」というキャンプ場です。
徐々に星が見え始め、これまた超絶景になっていきます。
そして、ここからの焚き火がやばいんです。
火のパチパチ音を聞き、温まりながらの満天の星空は本当に圧巻です。
ちなみに皆さん、火を育てたことはありますか?
付き始めの弱い火を徐々に大きくしていき、コントロールする。
なーに言ってんだと思われた方、騙されたと思って一度お試しください。
薪の置き方一つで火加減は変わっていきます。生きるも殺すもあなた次第です!!
一度やってしまうと結構ハマりますよ。過去一緒に行った人は全員ハマって焚き火係になってましたww
そして、この景色を見ながら食べるご飯は格別です。
次にご紹介するのは、みんな大好きキャンプ飯です!!
2.キャンプ飯の世界!!
皆さん、ゲレンデマジックならぬ、キャンプマジックをご存知でしょうか?
ゲレンデマジックといえば、「スキー場で異性が何割増しか素敵に見えてしまう」という不思議な現象です。
過去、私もそれでモテようと頑張った経験があります。
しかしながら、キャンプマジックはそういった恋の現象ではないのです。
では、キャンプマジックとは一体何なのでしょうか?
それは、キャンプ場で食べるご飯は、何でも美味しく感じてしまうという現象です。
ただのカップラーメンが尋常じゃなく美味いんです!!
高層階から夜景見ながら、ご飯食べたり、お酒を飲んだら美味しく感じるように、そりゃあんな絶景見ながら食べたら、何でも美味いだろうよという訳です。
ちなみに私のオススメは、ミニサイズのどん兵衛です。どん兵衛ってこんなに美味かったけ?となりますよ。
また、「キャンプ=カレー、BBQ」的なイメージがあるかと思いますが、実はいろんなものが楽しめます。
過去に作って良かったご飯をご紹介しますので、ぜひご覧いただき、お腹を空かしちゃってください。
【タコス】
日常でもそんなに手を出さないであろうタコス。
あえて手を出してみてください。食べる手が止まらなくなりますよ。
【ハンバーガー】
前日にハンバーグを仕込んで持っていったんですが、超絶美味しかったです。
レトルトでもやったことがあるのですが、なんだかんだで美味しいです。
いつ何時でも期待を裏切らない安心を提供してくれます。
【スペアリブ】
「見たらわかる美味いやつやん」です。
「食べたらわかる美味いやつやん」です。
前日にタレに漬けて、あとは当日焼くだけの簡単料理です。
【チーズのベーコン巻き(右上のやつ)】
巻いて焼くだけで超美味しいです。ジブリ飯チックな食べ物で満足感アップです。
どうでしたか?お腹空きましたか?
その空かしたお腹でキャンプ行ってみてください。沼にハマってしまいますよ。
最後に
コロナ禍で生活様式が変わる中、キャンプの人気も加熱してきております。
生活に豊かさを求めていた以前と比べ、生活に心地よさを求めるようになってきているのも一つの要因かと思います。大自然の心地よい空間でストレス発散をしてみるのも一つありかもしれません。
また、アーキベースも同じく風通しが良く、心地の良い社風の会社です。仕事でも、趣味でも熱い方が多いため、世界観が広がる可能性大です。ベンチャー企業だからこそ、あなたのまだ見ぬ世界と出会う機会は豊富にあります。
そういう環境に興味のある方は、ぜひアーキベースに話を聞きに来てください!!